Author Archive

二人目


久々のブログ更新、
レディースディでしたが女性の姿が見えませんねぇ。残念!!
最近クライミングを始めたての方が多かったです、BOSSAでクライミングを始めたグループで二人目の黄色テープ(5Qまで)完登者がでましたよー。K君ナイスです。
でもって、一人目の黄色完登者Tさんもやってきて緑6番セッションやってました。
角の方では黄色3番のセッションが行われていました。
終了点取りがなかなか癖がありますが、先月からクライミングを始めたOさんが手に足を決めてゴールを取ると拍手が起っていました。
BOSSAは初心者さんも結構いますので、未経験者の方でも登りやすいジムだと思います。
それと来月の中旬にあらたに課題が増えます。
ピンクテープのほとんどは2月の2週目になくなりますので、思い入れのある課題は早めにやっつけてくださいね。

2017-01-25 | Posted in BLOG

 

餃子に鱈子に


週末いつも利用してくださる、ボルダリング部の皆さんが来て下さいました。
近頃はムーブの幅も広がってきて、トライできる課題が増えてきているようでした。
今日は黄色の垂壁の最難16番(段クライマーもたまに落ちています)をセッション!! 
最初にボルダリング部のエースのKさんが落とすと、
Fさんも続きレッドポイントされていました。


その後はサーキット課題に挑戦。
『餃子がもてない!!』 『鱈子がすべる~』
なれないホールドに苦戦されていました。
今回のサーキット、5級や6級の課題にもでっかいホールドを使用してます。
でかいホールドを攻略したら気持ちよいですよ。
初心者さん、是非BOSSAへ遊びにいてください。

2016-12-10 | Posted in BLOG

 

セッションディ



お昼過ぎにFさんとFさんの同僚Iさんがのぼりに来てくれました。
Fさんはサーキット課題、Iさんは常設課題にチャレンジです。
他のジムのクライマーさんも常設課題を打ち込んでいました。
そして、毎週土曜日に来てくださる、ボルダリングサークルのみなさんは
黄色7番やサーキット課題を打ち込んでいらっしゃいました。 

サーキット4番セッション。
餃子みたいなホールド(BEAST)のマッチが核心、
重心を落としてホールドを利かせるのがなかなか難しいみたいです。http://bossa-cl.com/wp-admin/media-upload.php?post_id=256&type=image&TB_iframe=1&width=753&height=1235


夕方に先月クライミングを始めてどっぷり嵌ってしまったTさん、今月より月会員になってがんばっています。
Fさんと黄色18番(6級)をセッション。ムーブの組み方が早いので、次回は簡単に落とせそうですね。

2016-12-03 | Posted in BLOG

 

NEW課題


寒くなり外出したくない季節になりましたね。
夕方まではがらっがらっでしたが、
8時近くになるとお客さんがちらほらと
最近クライミングを初めMYシューズをゲットしたお客さんは黄色5番(6級)
のセッション、マッチ(両手持ち)が核心の課題。
ホールドに乗せていない足でバランスを取ることが重要ですね。

ロクガメンバーはNEW課題をセッションして楽しんでいました。
でかいフラットホールドにテンションあがっていました。

今回追加した課題は下は6級で上は2級で
易しめの課題が多いので、
5、6級あたりは充実しています。
是非トライしてみてください。

2016-11-30 | Posted in BLOG

 

ホールドセット


オープニング時にセットしていただいた福田氏をメインに課題追加しました。
課題は全部で22課題。
簡単なものは6級から難しいものは2級ほどです。
番号の若いほうから順々に難しくなっています。
簡単な課題はクライミングを始めた手の方がムーブの引き出しを増やせるような課題を意識して作っています。
是非トライしてみてください。

2016-11-28 | Posted in BLOG

 

スイッチON


ベテランクライマーのGRさんと甥っ子のH君が登りに来てくれました。
小学2年生のH君、垂壁の課題はスイスイと
傾斜のある壁はコツが要りそうで、腕を伸ばして振り子を利用して上手に登っていました。
入門の最難課題7番、足位置とムーブが決まり距離が伸びていきましたが、
終了点取りが怖いようでなかなか手が出ません
登りたい欲求が高まり、レストを入れて精神を集中させている様子はクライマーそのもの
気合いの入ったトライで終了点を取っていました。
あついトライでした。

2016-11-27 | Posted in BLOG

 

MOONさん


クライミングを始めて約半年ほどのOさん、休みの日はBOSSAに登りに来て下さっています。
今日は前回からの宿題緑の21番(4Qくらい??)をアップ後にさくっと終わらせました。
フィジカルや保持力が上がっていたのでMOONBOARDにチャレンジしたところ終了点までいけました。
足ブラになったときにスタンスをなかなか見つけにくいようで惜しかったです。
次回は確実にイケマスネ。ガンバです。

2016-11-23 | Posted in BLOG

 

コンプリート


マイシューズをゲットして、月会員になってくださったFさん。
テニススクールの前に登りに来て下さいました。
入門課題は白8番のみが宿題でした。
ラスト取りの足位置が決まってバラせるようになり,
下部のムーブも安定してきて、トライすること数回。ついに完登。
白課題コンプリートです。
さらに黄色7番も終わらせ。黄色デビューです。
おめでとうございます。

クライミングが始めての方は強傾斜は敬遠しがちですが、体の使い方がわかってくれば登れるようになります。
クライミング始めたての方でこっそり上達したい方は是非BOSSAへお越しください。

2016-11-12 | Posted in BLOG

 

ブラッシング

元気の良い大学生3人のご来店。すごい勢いで白色入門課題を落としていきます。

薄かぶりの白色6番を落とし、プッシュ核心の白色11番を終えたあと、

白色14番をセッションです。

黄色いホールドのとり方を思考中

良いフットホールドを見つけて完登できました。 ナイストライでした。

努力の証拠。ホールドが汗でベチョベチョです。

楽しんでいただけたようで僕も幸せです。

2016-11-11 | Posted in BLOG

 

Rock Technologies チョークとか

高純度の炭酸マグネシウム、すばやい吸水性でぬめり知らずのRockTechnologiesのチョーク入荷しました。

ラピスの木製ブラシ入荷しました。 来週にはテーピングの物販も行います。

今日はオープンと同時にボルダリング部の皆さんが着てくれました。

新しいメンバーが二人増え、白色最難の8番をセッションされていました。

カウンターバランスと体の振りを練習されていました。

次回は登れそうです。

2016-11-05 | Posted in INFORMATION

 

陰干し


最近はご新規さんも増えてきて、レンタルシューズの出動回数も多くなってきました。
登れなかった課題が悔しくて、リピートされるお客さんもちらほらと
自分がクライミングを始めたときも、登れなかった課題の夢をみたりしていましてね。
あの時の気持ちを忘れたくないものです。
今日は天気も良いのでレンタルシューズの汚れをおとして殺菌して陰干ししました。
これからクライミングを始められるお客様のために、清潔な状態をKEEPしたいですねぇ。

2016-10-27 | Posted in BLOG

 

リベンジ


白の6番がもう少しだった、職場が近くの方がこられました。
前回のムーブが体にしみ込んでいたようですぐにクリアされていきました。
次回は白の7番ですね。

垂壁では白の14番が人気のようです。何度もトライしていくうちに最適なムーブがみつかり完登者もでました。

今日は常連さんとご新規さんが多く賑やかでした。

2016-10-26 | Posted in BLOG

 

ヨガ


オープンと同時にご来店、
先週来て下さったご近所さんとそのお知り合いです。

本日がクライミング初体験のお客さん、週に2,3回スポーツジムでトレーニングされてるとの事で
垂壁の課題はすぐにクリアされて110度壁へ、ゴール取りが難しいようです。

そして、クライミング2回目のご近所さん
ヨガインストラクターをされているとの事でバランス感覚がすごくて、飲み込みがとても早いです。
前回クライミングをしてヨガの調子がすごく良くなったとの事でした。

夕方からは常連さんたちはセッション後、ストレッチや筋膜ローラーで体をほぐしていました。
クライミングには柔軟性も大事ですねぇ。

2016-10-25 | Posted in BLOG

 

ボルダリング部


先週登りに来て頂いた社内ボルダリングサークルの皆さんが再び来てくださいました。
今日は白の6番にチャレンジです。ムーブが洗練され終了点まで行くものの両手(マッチ)が上手くいかず。
常連さんが優しくレクチャーしてくれてます。 
何度かチャレンジするものの腕のヨレのためにゴールできず、次回はきっといけると思います、ガンバです。

ボルダリングサークルの夕方の部が始まりました。一度登れた課題でも楽に登れるムーブを試したり研究熱心で上達もすごく早いですねぇ。 
遠征のクライマーさんも来て下さり賑やかな雰囲気でした。


そうそう、新しいおもちゃビーストメーカーがやってきました。
スローパー、オープン、ポッケ、カチなど様々な指トレが出来ます。
指を鍛えて岩場に向かおう。

2016-10-22 | Posted in BLOG

 

ご近所さん


開店まえに玄関から誰かの声、ご近所の女性2名のご来店です。なにかスポーツをしようと思ってネットで【新長田 ジム】で検索したらBOSSAが出てきたとのことです。ホールドが持てなくなるまでがんばって登っていかれました。
夕方からは常連さんがやってきてバルジでセッションされてました。 
閉店2時間前にご近所さんのご来店です。
みなさん体の使い方が上手で入門課題をバンバン落としていかれました。

2016-10-21 | Posted in BLOG